• 2014
    11
    07
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • posted by スポンサードリンク
    - / - / - /

  • 2014
    11
    07
ブログ移転します。
ブログ移転します。

http://teiyamato.hateblo.jp/

です。


10年間JUGEMを使ってきましたが、hatenaに移転しようと思います。


10年前のままマンネリしてきたので・・・。
JUGEMは本当に良いサービスでした。お世話になりました。

新しい「INNING INTERVAL」もよろしくお願いします。


T.Yamato

  • 2014
    10
    08
祝・ホークス優勝!!

祝・ホークス優勝!!!

10.2、バファローズとの最終戦。一進一退の息を飲む攻防。
勝ったからこそ言えるかもしれませんが、素晴らしい試合でした。

秋山監督とバファローズの伊藤選手の涙がとても印象的でした。
秋山さんも2011年の時泣いてなかったよね?相当苦しかったと思います。
ホークスの選手も、バファローズの選手も皆泣いていました。
その中で気丈に挨拶にいくぞ!と言っていた森脇監督もカッコよかったです。

今年の優勝は2010や2011とはまた違った嬉しさです。
2010年は優勝が絶望的と言われながらの逆転優勝。
2011年は内川と細川をFAで獲得し、圧倒的優勝。

今年もFAで鶴岡・中田、外国人もイデホ・スタンリッジ・ウルフ・サファテを獲得し、“青天井補強”と言われ、どの解説者もホークスの1位を予想し始まったシーズンでした。

しかし、ウルフは早々に離脱、鶴岡はリード面での信頼を獲得できず序盤以外のほとんどのスタメンマスクを細川に譲り、イデホは打率、本塁打は結果を残すも打点を考えると物足りない。

タイトルを取った選手が中村晃の最多安打のみで、その中村も終盤は調子を落とし苦しんだ。
新加入選手も、若手も、ベテランも、エースも、苦しみぬいたシーズンでした。
優勝後のインタビューでも皆が口を揃えて「苦しかったシーズンだった」と振り返っています。


1999年に優勝して以来、ホークスは絶対的な選手達に支えられながら毎年優勝争いを繰り広げる最強のチームとなりました。

今年は絶対的な選手がいませんでした。

しかし、今年はそれを補って余りある選手層と総合力で勝ってきました。
控え野手に吉村、明石、鶴岡。控えにするには勿体無い野手陣でした。

10年前には考えられないベンチですよね。
10年前はめちゃくちゃ強かったけど、パワプロとか控え選手めっちゃ弱かったですもん。

確かに補強した選手達が100%の期待に応えたとはいえないかも知れませんが、ベンチからの底上げ、打線の厚みは格段に増したと思います。

イデホも確かに打点は少なかったかもしれませんが、誰も打てなかった金子千尋からのホームランや確実に四球を選ぶ選球眼、数字に出なかった4番としての貢献も大きかったと思います。

投手陣にいたっては中田とスタンリッジにおんぶにだっこだった。。。


今思えば、2011年は川崎小久保松中杉内和田と「絶対的な存在」とで支えられた最強チーム、ダイエーホークスから続いたホークス黄金期のフィナーレだったのかなって思っています。と、同時に世代交代を感じさせるチームでした。

その絶対的選手達が居なくなった今、秋山政権下で育ってきた新たな世代の選手達がレギュラーをつかみ取り、初めての優勝争い。初めての大きなプレッシャーを感じながらの戦いだったと思います。

内川も松田も攝津も、先頭に立って初めての優勝争いでした。
「俺がやる」と気負いすぎた所もあるかもしれません。

監督も「今年の補強で優勝しないとおかしい」と言われ続けたプレッシャーは計り知れません。

途中で無念の離脱をした本多も苦しかったシーズンだったと思います。本多が抜けたのはやっぱり痛かった。。。

そのプレッシャーに打ち勝っての優勝。皆めちゃくちゃカッコよかった。


バファローズも今年は本当に強かった。
正直夏以降失速すると思ってたんだけど、最後の最後まで強かった。

バファローズもすげーかっこよかった。終盤お互いに状態は落としたけど、一進一退の優勝争いはシビれた。
この優勝争いに絡むことが出来るチームのファンで本当によかったと思うし、10.2で負けていたとしても同じことを言っていたと思う。

レギュラーシーズンは優勝したけど、CSは本当にどうなるか分からない。
短期決戦・・・どうなるか?どっちが強いか、どっちが有利か何も想像つかない・・・。


バファローズが勝ち上がってきたら・・・、やはり手強いですね。
エース金子千尋に西、磐石の継投リレー。正直打てる気しません。

ですが、金子も西も、中継ぎも、後半戦では打ち崩してますし、平野も終盤では勤続疲労からか安定感に欠けています。
終盤戦全然勝てませんでしたが、打線自体は好調でしたし望みは多いにあると思います。
打者に関しては、ペーニャをいかに丁寧に抑えるか、にかかっているのではないでしょうか。糸井とかあんな選手はどこ投げても大体打たれるんです。それならばまだ穴が大きいペーニャを全力で抑えに行ってほしいと思います。

ファイターズは多分稲葉と金子誠が引退のブーストがかかってますよね・・・w
それでも恐れるに足らず!!!と言いたいですが、バファローズより対戦成績悪いんですよ。。。
相性悪いのかなあ。打線は怖いですが、投手陣はいくらでも打ち崩しようがある気がします。

ホークスは、どれだけ先発が試合を作れるか・・・と言いたい所ですが、正直今年の先発の安定度からするととにかく点を取るしかない!!!
ホークスの投手陣は打たれても気にしない!くらいの気持ちで思いっきり投げて欲しいですね。やっぱり連日の押し出しは見てて辛かった。打たれるのは仕方ないんだから思い切り行って欲しい!

打線も短期決戦なのでどうなるか分かりませんが、いかに普段の野球が出来るか。
バファローズ・ファイターズどちらが勝つか分かりませんが、CS1stステージを勝ち抜いたんですから勢いはあるはずです。

勢いに勝つには王道だっ!!!!!

送りバントや走塁、守備、継投でいかに確実に王道の野球が出来るか・・・。
でも王道の一筋縄じゃいかない。
その時に新世代ホークスの力が試される時じゃないかな・・・と思います。



なんかめっちゃポエムな記事を書いてしまった・・・・。


と・・・とにかく!!!!!!!!
去年はCSすら楽しむことができませんでした。
まだ野球を楽しめる喜びを胸に、クライマックスシリーズを楽しみましょう!


  • 2014
    04
    07
[4/6 H-E] 今年も開幕!仙台で負け越し。
2 - 3

[2013/4/6 コボスタ宮城]


今年もプロ野球開幕!!今年もよろしくお願いします。

今日の先発はウルフと辛島。
辛島はやまとと同じ90年世代!福岡の飯塚高校出身で、高校時代対戦した事があるような無いような・・・。
頑張ってほしいです。(ホークス戦以外で)

辛島よかったですね。
今日は途中から見たんですが、チェンジアップいいですね。タイミングを上手く外されていました。
結局辛島から取れたのは相手のエラーの1点だけ。

ウルフも7回2失点と好投しました。
2点もAJとバファローズから移籍した後藤のソロホームラン2本だけ。
その2回裏と7回裏以外はすべて3者凡退で抑えています。

ローテは攝津→中田→ウルフ→スタンリッジ→寺原→東浜、ですか。

ローテも1巡ちょいしましたが、中田やウルフといった補強したピッチャーがしっかり試合を作れているのは頼もしいですね。
別に絶対的な存在で無くてもいいので、6回3失点とかでゲームを作り、結果的に1つでも貯金を作っていただければかなり楽になると思います。

オープン戦はほとんど見てないので実際どうなっているのか分からないのですが、もう少し若手に奮起してほしい所です。補強はしましたが、他球団でも勝ち頭だったとかそういったピッチャーではないのでローテを奪い取る気持ちで頑張ってほしいですね。
中田は去年4勝6敗3.40ですからね。それでも今ホークス先発陣の中で1番安定しているのではないかな・・・w

2軍では金曜日、岩嵜が先発し5回1失点と好投したみたいです。先発に再び(何度目?w)転向した岩嵜も楽しみですね。


今日はチャンスで松田にことごとく回ってきて、チャンスをつぶしていきましたね。
というのも5番の長谷川が絶好調で今日は4打数4安打。
無死もしくは1死から長谷川がシングルヒット→松田
という場面で4打席すべて回ってきています。

その結果がゲッツー、三振、三振、送りバント失敗、ですか。
本当に状態が悪そうですね。

2打席目以降はすべて無死だったので大事なランナーでした。
特に最終回の送りバント失敗はガッカリしましたね・・・w

バントというのは簡単そうに見えますが、非常に難しいプレーです。
アマチュアならともかく、プロレベルになると相手もどうにかバントさせまいとしてくるので難しいと思います。
だからといってバントを失敗しているようじゃ勝てないですね。

松田にバントなんて普段は考えられませんが、前3回同じような場面で回ってきてこの結果だったのでバントという選択もやむなしかもしれませんね。

6番松田が裏目に出てしまった訳ですが、明後日以降の試合はどうなるでしょうか。

まだまだ始まって1週間。ましてやホークスの主力選手の松田。長いシーズンを考えると僕はポンポン打順を入れ替えたり選手を入れ替えたりするのは好きではないので、今すぐ松田を外せ!とは思いませんが、もしかしたら打順の組み替え等あるかもしれませんね。

考えてみればここ最近フル出場してきたサードのバックアップはまともに居ないですね。控えの内野手は明石と松中だけ。
今は捕手に代打を出せるように3人にして、内野手を1人削ったのでこうなってます。
うーん・・・捕手は削らないので、松田のバックアップを考えるなら中継ぎを削るしか無いかな。1軍に上げるとしたら吉村か?

バッティングは本当に水物なのでちょっとしたきっかけですぐ調子を取り戻しそうですが、まあ気長に待ちますか・・・。

柳田も同じく調子は良くないですね。本人は「いろいろ考えながらやっている」との事ですが、柳田は細かいことを考えずにどんどん振り回してほしい。一時の調子で自分のバッティングを崩してほしくないですね。
かつての松田がそうだったようにフルスイングを続ける事で自分のバッティングを作っていってほしい。
フルスイングの先にまた一歩成長した柳田を見る事が出来るのではないでしょうか。


江川の代打同点ホームランは本当にすばらしかった!!!!
まだ今シーズン2打席目と、少ないチャンスを物にしました。
去年からチャンス自体は少ないですがしっかり活躍してますね!
柳田の調子が良くないのでスタメンでも見てみたいですね。

江川のHR、ウルフの好投と、負けはしましたが収穫もあります!

結局仙台でのイーグルス、その前のファイターズと負け越してしまいましたが、始まってまだ1週間!
全然ネガティブになる必要はありません。楽しい楽しい野球シーズンの開幕です。

皆さん、整腸剤と胃薬の用意はいいですかーーーーーーっ!
ビールを飲みながら野球に一喜一憂できる喜びを感じ、今年も頑張りましょう。

今年もよろしくお願いします。

  • 2014
    02
    11
市販の目薬は危ない?
どうも皆さん。ご無沙汰しております。

中学生くらいの頃からちまちま書いているこのブログですが、僕もとうとう大学5年生となりました。
別に留年してる訳じゃなくて、6年制の大学に通っているからです。

都会に出たい一心で大分の田舎から上京し、何故か自分の地元よりずっと田舎の大学に通っています。
でも何だかんだ充実した日々だとも思ったりします。

大学では薬剤師を目指して勉強中です。
薬学部は5年生になると薬局と病院それぞれ2ヶ月半の実務実習があります。
今僕は薬局実習の最中で、ある薬局で実習させてもらってます。
現場で働いている薬剤師さんSUGEEEEと感じつつ、自分の知識の無さを痛感する毎日です・・・。

そんなこんなで、たまに薬に関しての備事録的な感じでこのブログに残していきたいと思ってます。
あくまで免許を持っていない学生が考えている事なので、情報の正確さを保証するものではありませんのでご注意ください。
免許を持ってないので、素人が言っているのと変わらないです。

何か御指摘等ございましたらコメント欄、もしくはツイッター(@teiyamato)のリプライ等でよろしくお願いします。 ネットで目薬の事とかを検索すると、大体市販薬の目薬は危ない。って書かれている気がします。

眼科医が「市販の目薬」を使わないワケ(NEVERまとめ)

ソースは大体Yahoo知恵袋とかだったりしますが同意できる部分もかなり大きく、
考えなしに市販の目薬を使い続けるのはよくないのはその通りだと思います。

薬局などで市販されている薬の事を「OTC(一般用)医薬品」
処方せんでもらう薬の事を「医療用医薬品」とそれぞれ言いますが、面倒なので市販薬、処方せん薬と今後は記述します。

市販薬が危ないとされる根拠は大きく2つ。

1.血管収縮剤の添加
2.防腐剤の有無

この2つの点は正しく目薬を使う上では知らなきゃいけない事なのではないかと思います。
 

1. “充血を取る成分”「血管収縮剤」

薬局の目薬コーナーで一番目立つ所に置かれている感じはあります。

充血をとる目薬のワナ(川本眼科 さん)

血管収縮剤は、市販の薬にはよく使われている成分です。
5〜6種類の成分が混合してあって、その中の1種類が血管収縮剤というのが一般的です。

しかし、実は眼科医が処方する目薬にはほとんど入っていません。
(たまに使う時でも血管収縮剤単独の目薬が使われます)

なぜかというと、血管収縮剤は見た目だけ充血をとる薬で、病気そのものを良くしているわけではないからです。


ただ、狙って血管収縮剤の入った目薬を処方する事はあり得ます。
処方せん薬でも眼科用プリビナ(ナファゾリン硝酸塩含有)があります。
充血の症状を緩和する対症療法といった感じです。

しかし、長期的に多用すると段々効かなくなってきたり、かえって充血してしまうといった事に繋がります。
 



2. 防腐剤が入っている

目薬のほとんどに防腐剤というものが含まれています。
そもそも病院で貰う目薬にも防腐剤が入っているものが多いです。

目薬は目に入れる薬です。そんな薬が細菌に汚染される事が最も懸念される事です。

ネットを見てると目薬の液体は生理食塩水だっ!ってご家庭で生理食塩水を作って目薬にする、っていう猛者が居ました・・・。

病院実習で生理食塩水の点眼液を作った事がありますが、無菌調剤室という清潔な空間で細心の注意を払い菌が入らないように作りました。単に整理整頓されているとか、掃除している、とかじゃなく、殺菌灯で殺菌された空間の中工場のような格好をして作ります。

これについても先ほど引用させて頂いたの川本眼科さんのサイトで分かりやすく解説されていたのでこちらを載せておきたいと思います。

ベンザルコニウム(川本眼科さん)

ベンザルコニウムは、細菌の細胞膜だけでなく、角膜の細胞の細胞膜にも作用し、タンパク質を変性させてしまいます。その結果おこるのが角膜上皮障害です。患者さんに説明するときは普通「角膜のキズ」と呼んでいます。

角膜が健康な若くて元気な人では、防腐剤として添加されているベンザルコニウムの濃度では問題を起こしません。

しかし、目薬をさすのは、高齢者だったり、糖尿病患者だったり、ドライアイ患者だったり、角膜がもともと弱い人が多いのです。しかも、目薬は長期間さし続けなければならないことが多いし、1種類だけでなく何種類もささなければならないことも多いのです。 そういう場合はそれだけベンザルコニウムの影響も出やすくなります。  


じゃあそんなもの添加しなきゃいいじゃん! と思われるかもしれませんが、
防腐剤無添加の目薬の使用期限は大体1週間から10日程度です。
先ほど言ったように細菌感染が最も懸念する事であり、目薬にとって防腐剤は無くてはならない存在です。

因みに病院で処方される目薬ってめっちゃ小さいですよね。
大体5mLくらいの容器なんですが、1滴0.05mL出るので計算上100滴出す事が出来ます。

1回1滴で済んだとしても両目だと2滴。1日3回で6滴・・・と計算していくと2週間ちょっと、となりますね。
もちろん目の状態や薬によるので一概には言えませんが、大体それくらいで使いきるようになってます。

 



だから市販の薬は危なくて、病院の薬は安全なのか?

以上の点は目薬を使う上でリスクになり得る事で、何も考えずに目薬を使いまくるのはよくないという事が分かって頂けたかと思います。

じゃあこのリスクがあるから市販薬は危ないのか?
必ずしもそうとは言えないと僕は思います。

血管収縮剤が入っていない市販の目薬は決して少なくありません。
防腐剤が入っていない市販の目薬もあります。

そもそも病院の薬でも防腐剤入ってる事が多いです。

ここで冒頭に示したNEVERまとめに戻りますが、
病院の目薬は涙に近い?病院の目薬は人工涙液から作られている?

そんな事は無く、入っている成分等は違えど、その元々の液体から違います!みたいなのは誤解です。

“人工涙液”はソフトサンティア等のように目が乾く人などに使われる、涙の代わりをしてくれる目薬の事です。

コンタクト屋さんとかでよく見かけますよね。
そもそも、これ普通に薬局で買えるはずです。
病院に行ってもちろん処方される事もあると思いますが、分類的には第3類医薬品(OTC医薬品)で、処方せんが無くても普通に買えます。

でも目薬はこれだけじゃなく、疲れ目に効く目薬とか花粉症に使う目薬とかいろいろあると思います。
 



市販の目薬を選ぶ目安

薬局の薬の箱にはリスク分類というものが書かれています。「第○類医薬品」といった具合です。

血管収縮剤が入っている目薬は「第2類医薬品」です。
ただし、第2類医薬品の全てに血管収縮剤が入っているとは限りません。
花粉症等で目のかゆみに使う目薬などは第2類に分類される事もあります。
(抗ヒスタミンの一部や抗菌剤の成分は第2類に分類されるため)

とりあえず目薬は「第3類医薬品」から選んだほうが無難です。
ただし、先ほどの目のかゆみなど症状によってはその限りではありません。

防腐剤が入っていない目薬も少ないですが中にはあります。
ただし、その目薬を買う場合は説明書を読んで、開封後いつまで使えるか確認した方がいいと思います。
しかし、普通の人が普通に使う分には防腐剤はそこまで神経質になる必要はないかなと思います。

結局よく分かんないので、薬局やドラックストアの薬剤師に相談した方が早いと思います。

市販の目薬を使っても症状が改善されない人や症状が酷い人は無理せず早い所眼科にかかった方がいいと思います。
病院に行くと、その人の症状に合った目薬を処方してくれるはずです。

薬局の薬は危ない!病院の薬はいい!と何でもかんでもそうなっちゃうのはどうなのかな〜って思います。
 



目薬は正しく使うべきです。大体の人は1回1滴でいいです。3滴も4滴もする必要はありません。
眼から目薬が溢れます。眼から溢れた目薬はちゃんと拭き取りましょう。

僕はそれなりに古くなった目薬を使い続けた挙句、目薬を拭き取ったりする事を怠り、現在目頭がかぶれてます・・・。
めっちゃかゆい・・・。今週皮膚科にかかるつもりです・・・。

目薬はそんなに日持ちするもんじゃないです。
雑菌が繁殖のリスクが一番怖いです。
薬の説明書に書かれている使用期限・保存方法を守りましょう。

保存袋が付いてるものはそれなりの理由があるのでちゃんと使いましょう。
ビタミンは光に弱いものが多く、ビタミンの入った目薬は遮光袋みたいなのが付いてる事が多いです。

身をもって実感しております・・・。


  • 2013
    11
    27
クラブホークスとスワローズクルー、どっちも入ってみた。

今年もクラブホークスを申し込みました。
カードは2013年度のものなんですが。

ちょっと納得いかないのは、何でクレジットカード支払いにすると12月1日時点で自動継続する上にグッズも選べないんだ。(クラブホークス側が勝手に指定)
「これで申し込み忘れも無い!」って言うけど、これ完全に解約忘れ需要狙ってるんじゃないか、って思っちゃうし、そもそも12月1日って早すぎるでしょ・・・。
あ、11月中までに申し込めばもちろんグッズは選べますよ。

話は戻りますが、2013シーズンはクラブホークスに加え、スワローズのファンクラブ「スワローズクルー」も入会したので2つに入ってみて感想とかを簡単に書いていきたいと思います。

続きを読む >>

 

Introduction
野球の話題、特にホークス中心。
たまにスワローズとかゲームとかも。
リンクはご自由にどうぞ。

T.Yamato プロフィール

Twitter @ToYamato
Mail t.yamato.area2□gmail


count start! : 09.03.28
Profile
Comment
Trackback
Category
Archive
Bookmark
Favorite

Sponsored Links

<<New | 1 / 218pages | Old>>
(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.